SERVICE発表会準備プラン
発表会準備プラン
対外発表を控えている企業向け
こんな方におすすめ
5ヶ月以内の短期間で社内の広報PR力を強化したい
企業様に向けた特別プランです。
広報人材を
育成したい広報チームを
0から作りたい
すぐに発信するネタが控えているが何から手をつけたら良いのかわからない企業様も
お気軽にお問い合わせください。
主なサービス内容
ヒアリング
- 発信体制における現状の課題をヒヤリング
- 対外発表案件に関するヒヤリング
- 競合分析
ロードマップ作成
- 対外発表日に向けたロードマップを作成
- 広報PR活動のTo Doリスト作成
- 情報開発/ストーリー制作
- PRプロジェクトチーム発足
(実務サポートのメンバーを必要に応じてアサイン)
発表準備
- ロードマップに沿った広報実践アドバイス
- メディア向けご案内状やプレスリリースの添削・作成アドバイス
- 実務サポート(メディアキャラバン、SNS運用など)
発表当日
- 対外発表日の運営サポート(記者会見、プレスイベントetc)
戦略に必要な各種実務サポート※動画制作のみ別費用
実務部分をハッシン会議の
パートナーと共に伴走いたします。
- オウンドメディアのライティング・編集
- WEB・パンフ用撮影
- SNS運用(Twitter/Facebook/Instagram)
- 実務サポート(メディアキャラバン、SNS運用、ライティングなど)
- 動画制作(企画・撮影・編集)
サポートメンバー
元テレビ局記者。ベンチャー・スタートアップ企業を中心に広報PR領域の伴走をするハッシン会議を設立。テレビ局のアウトドアメディア「ハピキャン」立ち上げや、WEBメディアMolecule(マレキュール)編集長など、WEBメディアの事業プロデュースも手がける。
- 2005〜2016年
- テレビ朝日系列の瀬戸内海放送(高松本社)にて報道記者2年名古屋テレビ放送(メ〜テレ)にて7年間ニュース報道記者・直近の2年間は宣伝広報を担当2010〜2012年は局を代表しテレビ朝日「報道ステーション」へ番組ディレクターとして出向
- 2016年
- 結婚・出産を経てテレビ局を退職
- 2016〜2018年
- 慶應大学大学院メディアデザイン研究科 修士課程修了
- 2018〜現在
- 株式会社ハッシン会議創業複数のメディアプロデュースやベンチャー企業の広報PR戦略立案に携わる(働く子育て女性向けWEBメディア「Molecule」編集長/メ〜テレアウトドアメディア「ハピキャン」事業プロデューサー)愛知県の武蔵精密工業株式会社CCP(コーポレートコミュニケーション責任者)
情報、IT、ホテル業界で15年以上広報業務に従事。現在は、外資系自動車関連企業のコミュニケーション全般を担当し、広報、マーケティングコミュニケーション、企業理念の社内浸透や価値創造を推進している。営業、海外プロジェクトマネジメントなど、広報以外の経験値も強み。オレゴン大学(米国)卒、グロービス経営大学院修了。経営学修士。
広報PR関連業務経験約10年。北京への海外駐在帯同を機にPR代理店を退職し,帰国後はフリーランスで企業や事業主様の広報PRサポートをしている。広報PR右腕プロジェクト主宰、コミュニティ「転勤・駐在ママのモヤモヤを晴らし隊!」主宰。英語:ビジネスコミュニケーションレベル、中国語:日常サバイバルレベル。
- 2006年〜2010年
- インテリア会社の広告・広報担当
自社出版の広報雑誌のオペレーションや広告・広報業務に従事
- 2011年〜2012年
- 豪州にてポータルサイト・コミュニティ企業の企画・広告営業
- 2013年〜2017年
- 広報代理店にてアカウントエグゼクティブ:外資系IT企業・団体などを担当外国人担当者との英語でのMTGや英語でのレポーティングを含む:ウェディング企業や飲食店などのBtoC企業PRも担当
- 2017年〜2020年
- 夫の北京駐在に家族で帯同。コロナ禍に帰国。
- 2020年〜現在
- フリーランスの広報PRサポーターとして活動中。
スタートアップ企業を中心に事業主の強力な参謀となるべく「広報PR右腕プロジェクト」を展開。子育て支援企業、人材紹介企業、教育関連企業、アート事業企業などのPRをサポートしている。ハッシン会議情報開発・リサーチ。
RURBAN LLC.共同代表/コミュニケーションディレクター。秋田県在住。「田舎と都会」の両方の側面を兼ね備え、住む場所に捉われない“丁度良さ”を追い求めることをテーマとした、多種多様な専門家が集うクリエイティブ集団「RURBAN(ラーバン)」を主宰。人、価値をつなぐ「あいだのひと」として、チームやプロジェクトの環境整備・調整を行っている。ランニングコミュニティ「Good Morning RUN」や女性アクティブコミュニティ「run×me」などオリジナルプロジェクトのプロデュースも手がける。
- 2009年3月
- お茶の水女子大学文教育学部人文科学科地理学コース卒業
- 2019年1月〜
- RURBAN LLC.
東京・沖縄の放送局にてアナウンサー、報道記者、ディレクターとして10年間従事。
2021年より経営コンサルティング会社に転職し、中小企業の経営支援やビジネスセミナーの企画・運営を担当。2022年よりハッシン会議。
- 2013年-2016年
- (東京)TBSニュースバードキャスター
- 2016年-2020年
- (沖縄)ANN系列テレビ局キャスター
- 2021年~
- (沖縄)経営コンサルティング会社で中小企業の経営支援
- 2022年~
- ハッシン会議
株式会社ソレナ代表取締役。BtoB企業向けにオウンドメディアのコンセプト設計及びライティング支援を行う。自社事業の一環で伝統から未来の消費を考えるWebメディア「Soléna」を運営している。
- 2015年
- 個人事業者向けに集客やSNS運用に関するセミナービジネスを開始。2018年までの3年間で1,000名を超える事業者を支援する。
- 2018年
- 企業ブログのメディアコンセプト設計・運用に関する広報支援サービスを展開。フリーランスで年間400本以上の記事制作を行う。
- 2020年3月
- 株式会社ソレナを設立。「ライティング」を武器にした、広報支援事業をBtoB向けに本格スタート。フリーランスの方々と共創パートナーとして関わりプロジェクトを展開している。
フリーアナウンサー・タレントとして日本テレビ、フジテレビを中心に番組出演経験があり、スタッフともリレーションが継続。ショップチャンネルなどの通販番組などの経験は20年以上。テレビスタッフのインサイトに詳しく、そこへ当てての企画立案、情報開拓を得意としている。雑誌、サイトなどのリレーションあり。現在もアナウンサーとして活動しており、イベントの企画、運営、台本作成など自ら企画してメディア誘致も行う。
- 1985年
- タレント活動 (フジテレビ出演)
- 1994年
- アナウンサー/タレント活動(日本テレビ出演)
- 2004年
- 通販番組出演開始(ショップチャンネル等)
- 2011年
- PR代理店にフリーランスととして契約しPR業界のキャリアスタート
- 2020年
- MCピーアール設立 代表
2010〜2014 年 総合商社に勤務。結婚を機にインテリア商社へ転職、インテリアコーディネーターとして独立。その後、夫の転勤機に、ITスタートアップ広報立ち上げプロジェクトにジョイン。オウンドメディアの構築、SEO対策、広告運用、採用広報を経験。第二子出産を機に、ITスタートアップのPR外部コンサルタントに転職。その後、総合商社の社内広報立ち上げを経験し、2021年10月に個人起業家と中小企業のPR・広告代理店として独立。
- 2010年〜2014年
- 総合商社(調達業務)
- 2014年〜2015年
- インテリア商社(インテリアコーディネーター)
- 2015年〜現在
- インテリアコーディネーターとして独立
- 2016年〜2020年
- ITスタートアップ(広報・PR・採用業務)
- 2020年〜2021年
- ITスタートアップ(PR外部コンサルタント)
- 2019年〜2021年9月
- 総合商社(社内広報立ち上げ・営業)
- 2021年10月
- PR・広告代理店として独立
月額料金
法人プラン
- 契約期間は5ヶ月となります。
- 月額495,000円(税込)×5ヶ月分のお支払いとなります。
自社の発信にこれまで力を入れてこなかったが、
今年から力を入れていきたいと考えている企業様に向けたプランもございます。
ハッシン会議は個人起業家から
企業の人材育成まで
様々なプランを
ご用意しています。
PR勉強動画
見放題プラン
PRコミュニティ
最強広報の組織づくり
発表会準備プラン
活動事例
主な取引先

