
【書籍出版のお知らせ】2022年11月25日にハッシン会議代表井上の初著書『ひとり広報の教科書』が発売されます
「ひとり広報の教科書」
知識ゼロからでも自信を持ってPR活動ができる!
単行本(ソフトカバー) – 2022/11/25
井上 千絵 (著)
1,980円
Amazon:https://t.co/InAmiQkgO9
楽天:https://books.rakuten.co.jp/rb/17289726/
【購入特典】Twitterキャンペーン
著者:ハッシン会議代表井上による広報コンサルティング30分券を抽選で10名様にプレゼント
<ご応募条件>
①書籍を購入(オンライン、書店、いずれの方法でも構いません)
②お読みいただいた後に書籍の感想と表紙画像をTwitter投稿
※Twitter投稿の際、ハッシュタグ「#ひとり広報」「#ひとり広報の教科書」の2つを付けて投稿してください。
ご応募期限:2022年12月31日まで
※当選者の発表はTwtterDMにて個別にお知らせいたします。
(DM送付許可する設定にてご応募をお願いします。)
◆多くの「ひとり広報」を支援してきた著者が教える広報・PRの基本
中小企業・スタートアップ企業で働く、「ひとり広報」の方は、前任者がいない、相談相手がいない、何から手をつけたらいいかわからないなど、多くの悩みを一人で抱えがちです。
さらに、社内の広報に対する理解が乏しいことも少なくありません。
そのため、周りから「いまいち何をしているかわからない」「SNSをやっていてもバズってないよね」「で、売り上げは上がったの?」などと言われ、負担が大きいわりに評価されにくく、孤独感がある場合も……。
本書は、「ひとり広報」のためのコミュニティを運営し、サポートしてきた著者だからこそわかる、よくある悩みに寄り添いながら、迷わずPR活動ができるようになるための基本を解説します。
◆広報立ち上げから軌道に乗せて自走するまでを徹底解説
今まで広報がなかった会社、または広報がうまく機能していなかった会社が、広報活動をスタートさせ、軌道に乗せるまでを丁寧に解説。
広報の目的をはっきりさせるための「社長ヒアリング」の仕方、発信のためのタネを見つけるための「現場ヒアリング」の仕方、SNS運用やプレスリリースの基本、メディアとの付き合い方、トラブル対応、KPI・KGIの設定法まで幅広く網羅。
知識や引継ぎがなくても、この1冊で自信を持って広報の仕事が行えます。
◆初めてでもすぐに悩まず広報戦略を立てられる各種オリジナルテンプレートが満載!
本書では、広報戦略を立てるために著者が考案したさまざまなシートをダウンロードして使用することができます。
社内でのヒアリングで使えるシートや年間広報計画を立案するためのシート、ネタのつくり方台帳、テーマ別埋もれているネタ言語化リストなど、「何から始めたらいいかわからない」という方でも悩まず取り組めます。
また、月間レポートやKPI・KGIシートを活用すれば、短期間では見えにくい広報の成果を、上司をはじめ社内の人たちにわかりやすく、納得感があるように伝えることができます。
ハッシン会議の
「PRコミュニティ」とは?
ハッシン会議では、メンバー同士のシェア会や、特別ゲストを招いたトークイベント、最新情報を共有したりしながら、日々広報スキルアップを目指しています。新規メンバーも先着順で募集中です!
ひとり広報が集う
「PRコミュニティ」の
無料説明会に参加しませんか?
ハッシン会議 代表の井上から、コミュニティの活動内容についてご紹介し、
後半は日頃の広報活動のお悩み相談にお答えします。
各回4名限定の少人数無料説明会となります。お気軽にご参加ください!