ハッシン会議代表・井上の初著書
「ひとり広報の教科書」発売中!
広報・情報発信に携わる人のための
伴走型eラーニング開講!

ハッシン会議

ハッシン会議の刑部が「創業期のプレスリリースの書き方講座」で講師を務めます
Facebook x

ハッシン会議の刑部が「創業期のプレスリリースの書き方講座」で講師を務めます

9月19日に開催する、つくばスタートアップパークで開催されるセミナー「創業期のプレスリリースの書き方講座」にて、ハッシン会議の広報実務サポーターの刑部が、講師として登壇します。

詳細とお申込みはこちら

日時:2025 / 9 / 19 (金) 20:00 – 21:00
会場:つくばスタートアップパーク TSUKUBA CONNÉCT会場内(つくば市吾妻2-5-1つくば市産業振興センター)TX つくば駅 A1出口より徒歩5分
参加費:無料

概要

Community Campus Tsukubaは、スタートアップ実務に関する深い知識と経験を持つ専門家から、「仲間と共に」学ぶ場です。

今回は、企業価値向上に貢献する広報組織・広報人材育成のエキスパート、株式会社ハッシン会議の刑部友理が、「創業期のプレスリリースの書き方講座」を開催します。

近年、プレスリリースは「メディアに届ける情報」から「社会のあらゆるステークホルダーに届ける発信手段」へと役割が進化しました。創業初期における効果的なプレスリリースは、認知拡大や信頼獲得に直結し、事業成長の加速エンジンとなります。

この講座では、創業期だからこそ押さえておきたいポイントや具体的な書き方のコツを、実例と最新情報と共に、わかりやすくお伝えします!

こんな人におすすめ

  • 起業やスタートアップに興味のある方
  • ビジネスアイデアを持っている方
  • 広報 / PRに興味のある方、学生の方 ・創業初期の経営者の方
  • 今後広報 / PRに力を入れていきたい方

講座内容

  • プレスリリースの役割の変化と効果について
  • 創業期のインパクトを最大化する5つのTips
  • お手本から学ぶ、創業期プレスリリース4つのポイント
  • 広報 / PRに関する最新情報
  • 質疑応答 (内容は予告なく変更になる場合があります)

講師

刑部 友理
広報実務サポーター(SNSアドバイザー) / ハッシン会議コミュニティマネージャー

グローバル展開のPR会社にて、海外のブランド製品や教育コンテンツ広報担当として2年間在籍。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修士。2021年よりハッシン会議に入社。企業の広報戦略立案、SNS運用、PRコミュニティ運営を行う。各地域でSNSセミナーの講師として登壇、機関誌への寄稿などを行っている。

詳細とお申込みはこちら

ハッシン会議の
「PRコミュニティ」とは?

ハッシン会議では、メンバー同士のシェア会や、特別ゲストを招いたトークイベント、最新情報を共有したりしながら、日々広報スキルアップを目指しています。新規メンバーも先着順で募集中です!

ひとり広報が集う
「PRコミュニティ」の
無料説明会に参加しませんか?

ハッシン会議から、コミュニティの活動内容についてご紹介し、
後半は日頃の広報活動のお悩み相談にお答えします。
各回4名限定の少人数無料説明会となります。お気軽にご参加ください!

資料を無料ダウンロード

ハッシン会議のサービス概要をお伝えする
資料を
複数ご用意しております。
ぜひ一度ご覧ください。

ご説明資料
まずはお気軽にご相談ください
まずはお気軽にご相談ください

貴社の課題に合わせて、他社様事例や具体的な料金も含めた
サービス詳細を弊社よりご案内させていただきます。

ひとり広報が集う
「PRコミュニティ」の
無料説明会に参加しませんか?

各回4名限定の少人数無料説明会となります。
お気軽にご参加ください。

広報活動に役立つ最新情報を
無料でメルマガ配信中!

最新の講座情報や広報PRノウハウなど、
ここでしか読めない様々な情報をお届けしています。

NEWS

ニュース一覧