
「テレビとのリレーション構築術」についての実践セミナーを開催します
📢 広報の「はじめの一歩」を徹底解説!【広報のわかったつもり解決セミナー】
このセミナーでは、広報活動でステークホルダーから「共感」してもらうためのポイントを、広報経験が豊富なハッシン会議のメンバーがわかりやすく解説します。あらゆる業界の企業様の広報活動や広報人材の育成を支援してきた経験を踏まえた実践的なノウハウを学ぶことができます。
「わかっているつもりだったけど、実はよくわかっていなかった…」を、このセミナーでスッキリ解消しましょう!
今回のテーマは【テレビとのリレーション構築術】。
✅テレビ露出を狙っているけど、何から手をつけたらいいのかわからない
✅テレビに出たいと経営層からプレッシャーをかけられている
✅特定の番組に出たいと思っているが、連絡先がわからない
そんなお悩みを解決するヒントを、ハッシン会議のメンバーがお答えします!
詳細とお申込みはこちら
開催日時
2025年11月19日(水)19:00〜20:00
開催形式
オンライン(Zoom)
参加費
無料
講師
小林美鳥(ハッシン会議PRメンター)

テレビ番組のディレクターとして、在京キー局のほぼ全てで番組を制作する。夕方のニュースの特集コーナーから、映画の番宣番組、アイドルの密着ドキュメンタリー、海外ミュージシャンのインタビューまで幅広い番組を制作。
2022年冬より、夫の第二の故郷であるイギリスに家族で移住。「光の当たらない人にもっと光を、輝いている人をもっと輝かせたい」の思いから、ハッシン会議に参加。
参加方法
peatixよりお申し込みください。
当日は「視聴」ページよりzoomへアクセスしてご参加ください。
ハッシン会議について
<ハッシン会議のトップコミットメント>
ハッシン会議は、企業価値向上に貢献する広報組織・広報人材育成のエキスパートです。持続的な発信活動を行う自走型組織の立ち上げ・定着に強みを持ち、情報発信における各領域のプロフェッショナルが組織づくりをチームで伴走支援します。
広報・PRの業務請負ではなく、クライアント企業内に人材・リソース・知見を蓄積していくことをゴールとしており、独自の人材育成プログラムとeラーニングを用いた学習システム「Learney(ラーニー)」、広報担当者同士のコミュニティ「ハッシン会議」が現場担当者の成長を促進させます。
2000年代以降、インターネットやソーシャルメディアの普及・発展に伴い、企業のステークホルダーは多様化し、広報と情報発信は企業の経営活動を支える根幹機能の一つとなりました。
情報発信力の格差が売上や採用活動の成否に直結している現状がありながら、コミュニケーションの専門家を社内で育成することは難易度が高く、慢性的な広報人材不足に陥っています。
ハッシン会議は、こうした社会課題を解決すべく2018年の開業後、100社以上の広報戦略策定・広報人材育成・組織開発に関わってきました。今後も日本企業をコミュニケーションの側面から支援し、情報発信力のグローバル基準への底上げ及び企業価値向上に貢献していくことで、日本経済の発展に寄与してまいります。
■ハッシン会議HP
■ハッシン会議Facebook
■ハッシン会議X(旧Twitter)
■ハッシン会議note
■ハッシン会議Podcast「ハッシンラジオ〜広報の本音トーク〜」
詳細とお申込みはこちら
ハッシン会議の
「PRコミュニティ」とは?
ハッシン会議では、メンバー同士のシェア会や、特別ゲストを招いたトークイベント、最新情報を共有したりしながら、日々広報スキルアップを目指しています。新規メンバーも先着順で募集中です!
ひとり広報が集う
「PRコミュニティ」の
無料説明会に参加しませんか?
ハッシン会議から、コミュニティの活動内容についてご紹介し、
後半は日頃の広報活動のお悩み相談にお答えします。
各回4名限定の少人数無料説明会となります。お気軽にご参加ください!















